
ソーラチャージコントローラ SC-851
リチウムイオン蓄電池 12.8V/50Ah
スターリンクmini電源
の4点をミライ工業 製防雨ボックス(ウオルボックス)に搭載しました。
スターリンクmini、ソーラパネル及びLpWa防水アンテナを接続だけで簡便にIoT基地局及び中継局となります。
ソーラパネルで発電した電力を入力としリチウムイオン蓄電池に充電すると同時に電力を出力する、チャージコントローラです。
従来製造販売されている低容量のリン酸鉄リチウムイオン蓄電池用ソーラチャージコントローラは安価でシンプルなPWM方式です。
弊社製品はパネルの最大電力点(MPP)を追従し、効率的に充電するMPPT方式を採用し、12.8Vの低容量のリン酸鉄リチウムイオン蓄電池を安全に
充電することが可能で、弊社LpWaゲートウエイと共に使用することによって、無停電で運用することが可能なIoT装置を実現します。
LPWA(Low Power Wide Area)無線通信で取得されたデータをWiFiを介してインターネットへ中継・転送するためのゲートウェイ装置です。
遠隔地や電源が限られた環境下においても、センサーやトラップなどのLPWA端末から収集された情報をクラウドへ確実に届けることが可能です。
モバイルルータはもちろんスターリンク等との接続対応をしており、インフラレスでデータの転送が可能です。
「通園バス終業点検アシスト装置」で2年間ノントラブルで運用実績があるクラウドです。
通園バスでの置き去り事故を防ぐ目的で「通園バス終業点検アシスト装置」をIoT技術を活用し開発しました。
居室の温度、湿度および暑さ指数に加え、CO2濃度を計測しAIが健康被害の危険度を予測し、メールとLINEで通知します
屋外に設置し暑さ指数(WBGT)を計測熱中症の危険度をクラウドサーバー介し、複数のスマートフォン等にLINE、Gmailでメッセージを送ることによって熱中症を注意喚起
停電発生、復旧及び外部からの入力信号のイベント発生時にメールおよびLINEで通報する自動通報装置です